*⁂*乳がんと私-病が導いた本当に望む「人生」との出会い-*⁂*

乳がんを宣告されて今年で6年目。看護師である私の闘病体験を通して、自分らしさや女性としての生き方について考える時間を提供します。

手術翌日はそれはそれで大変だった

みなさん、こんにちは!

miraiです。

 

前回は、手術直前直後の記憶を辿りました。

乳腺全摘+乳房再建術の手術当日の記憶

 

今回は、手術後の一夜を超えた後はどんな感じで過ごしていたのか

またまた記憶を手繰り寄せます。

 

麻酔の影響も少しずつ抜け、

意識がはっきりして来たのと同時に痛みも強く感じるようになり始めた朝方・・。

 

看護師さんが何度か部屋を訪ねてくれ、

背中に入っている痛みをコントロールする管で継続的に流れている痛み止めを

一時的に多く流してくれました。

この処置は、使う事が出来る間隔が決まっていて、

痛みが取れるまで倍流しする事は出来ませんが、

取り合えず1回処置してもらえば、

何となく痛みが和らぐような気がするから不思議です。

 

意識がはっきりして来ても、患部がどうなっているのかは良く分かりません。

何か胸の辺り一帯が「どーん」鈍い感じがして重い石が載っているような感じでした。

胸の周りが厚ぼったく何かでくるまれているは分かりました。

後は、トイレに行く必要が無いよう膀胱にカテーテルが入って来ます。

まだまだ、朝の段階では痛みとの闘いに意識が集中しているので、

これに対する違和感をあまり強く感じる段階ではなかったようです笑。

 

部屋が点灯し、看護師さんが改めて「miraiさん、おはようございます。」

と言ってバイタルサインを図ったり、必要な観察をした後、

「少し、ベッドを起こしてうがいしてみましょうか」と促されたため、従いました。

ところが、ベッドを40度位に上げた所で

急に吐気がこみあげて来て吐いてしまいました。

全身麻酔後に起こる悪心・嘔吐は、特に女性で良く観られる現象で

「術後悪心・嘔吐(postoperative nausea and vomiting:PONV)」と言います。

 

後は、硬膜外麻酔に使用している麻薬も悪心・嘔吐の原因になるため、

あまりにも嘔気・嘔吐が強い場合は早期抜去も検討されたりします。

 

という事で、気持ち悪いな~・・と思いながら

ベッドをフラットに戻してもらい静かにしていました。

トイレに行く必要もないし、色々心配しないでジッとしてよー・・と思いながら。

 

すると、若い男性がベッドに来て

「miraiさん、おはようございます。研修医の○○です。

今日から外科で研修をする事になり、○○さんを担当する事になりました。

宜しくお願いします。」

と丁寧にあいさつをしました。

丸坊主にした好青年で、「早速で申し訳ありませんが」と断った上で

「採血をさせて下さい」と言いました。

 

「ちょっと、怖いです・・」とも言えないし、

寝たまま体を起こしてみる事も出来ないので、

「はい、お願いします。」と返事をしました。

 

今の若い医師はその様に指導を受けていたのでしょうか、

針を刺す前に「いち、に、さん」と言って数えてくれました笑。

私は、その様なやり方をした事がなかったので良い勉強になりましたし、

何だか「可愛い方法だな」と思いました。

若先生は一発で採血を成功させ、少し会話をして頭を下げて去って行きました。

 

その内、朝ご飯が運ばれて来ました。

どんな食事が出たか覚えていないのですが、果物のジュースだけ戴きました。

が、結局その後少しして吐いてしまいました・・。

 

胸の傷口には、術創内の排液を促す管が入っていました。

患者さんのケアでは良く観ていましたが、

まさか私がこれを入れられる立場になるとは・・

でも、お陰で自己観察が出来て良かったとも言えます。

 

後、背中に入っている痛み止めの管は非常に細く繊細です。

琵琶の実の一回り大きいくらいの風船に薬液が入っていて、

それが微量に流れ続けています。

この管も気をつけていないと「切れてしまうのではないか・・」と心配になります。

今まで看護してきた中で、

この硬膜外麻酔の管が切れてしまった患者さんを見たのは1回だけあります。

 

ボーっとした感じが少なくなったとは言え、

身体に入っている管類を気にしつつ、持続的な吐気にちょっと気分も低調でしたが、

「まあ、仕方ないか。」と思いながらウトウトしていました。

 

その内、主治医の下についている若い女医さんが回診に来ました。

一通り一般状態を尋ねられた後、

「今日から数日は傷口の観察はしません。

ただ、脇の傷と管の周りだけ観察と消毒をさせて下さい。」

と言い、胸に撒いた圧迫帯を少し緩めて必要な観察と処置を行いました。

 

「後、吐気が強いようですが、背中の痛み止めを早めに抜く事も可能です。

ただ、今日抜いてしまうと、痛みが辛い可能性もあるので、

ちょっと様子見ながら決めてみましょう。」

と言い、去って行きました。

 

お昼が近づいて来た頃、

看護師さんがバイタルサインを測りにベッドにやって来ました。

この時の看護師さんは、

私がベッドから起き上がった瞬間に急激な吐気に襲われて

嘔吐しているのを冷ややかな目で見ていました。

まあ、私もこんな気持ちで患者さんを見ていた事もあるかもしれないから、

因果報酬かなあ・・・と思いながら、

吐物を雑に片づけて戻って来た彼女に「ありがとうございます」と御礼を言いました。

 

「ちょっと、歩く練習してみませんか?問題なく歩けるようなら、

尿の管を抜こうと思います。」とその看護師が提案して来ました。

今の術後管理は、早期離床・早期リハビリ開始が主流です。

管などがあるのと、やはり傷が痛いので、ゆっくりゆっくりですが歩いてみました。

特にふらつきが強い訳でもありませんので、さっそく尿の管を抜いて頂きましたが、

「ストッキングはもう少し履いて居て下さい。」と言われました。

(術前から履いていた長期臥床による血栓予防のための弾性ストッキングのこと)

まあ、痛みのために動きが制限され、寝返りも思うように出来ないので

仕方ないかな・・と思い、素直に従う事にしました。

尿の管を抜いて頂いた時に、身体を軽く拭いて頂きパジャマに着替えました。

これだけでも、少し気分が変わりました。

 

術後翌日は、痛みと嘔気との戦いでした。

食事は昼から普通のものが出ましたが、当然食べることが出来ず、

水分やジューシーな果物を試しましたが、何を食べても全部吐いてしまう始末・・。

まあ、仕方ないか、と思いつつ、持参した本もまだ読む気になれず、

ぼんやりと過ごした1日でした。

f:id:empowerme:20210225201859j:plain